皆が皆(読み)ミナガミナ

デジタル大辞泉 「皆が皆」の意味・読み・例文・類語

みな‐が‐みな【皆が皆】

[連語]残らず全部。すべて。「皆が皆反対した」「皆が皆悪いというわけでもない」
[類語]だれも・誰しも誰も彼も全員総員一同一統満座満場みんな皆皆皆さん皆様皆皆様総出総掛かり猫も杓子も

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「皆が皆」の意味・読み・例文・類語

みな【皆】 が 皆(みな)

  1. みな(皆)」を強めたいい方。残すことなくすべて。全部が全部。
    1. [初出の実例]「皆かみな揃はぬもよし更衣〈久蔵〉」(出典:俳諧・乙二七部集‐附録(1830‐44)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む