相賀城跡(読み)おうがじようあと

日本歴史地名大系 「相賀城跡」の解説

相賀城跡
おうがじようあと

[現在地名]麻生町根小屋

根小屋ねごや東部、県道沿いの高台にあり、南は断崖、東は北浦、西は雁通がんづう川に境された要害の地である。鎌倉初期に逢賀親幹がこの地に築城し、逢賀氏の居城としたが、戦国末期に佐竹義重の家臣佐竹義元(後に相賀に改姓)主君の命で再建したとされる。

手賀氏伝来聞書(前島家文書)によれば、義元は逢賀氏と同族の手賀彦四郎詮秀を養子とし、小高氏の姫を迎えて後継とした。後に小田原北条氏と佐竹氏が対立した時に、詮秀は北条氏に味方した小高氏と戦い、敗れて天正一四年(一五八六)一月に自害した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android