眉輪王(読み)まゆわのおう

改訂新版 世界大百科事典 「眉輪王」の意味・わかりやすい解説

眉輪王 (まゆわのおう)

仁徳天皇皇子大草香皇子(おおくさかのみこ)の子とされる人物目弱王(まよわのおおきみ)ともいう。《日本書紀安康2年正月条に安康天皇皇后中蒂姫(なかしひめ)が,はじめ大草香皇子との間に生んだ子とみえる。父の大草香皇子は讒言ざんげん)により安康天皇に殺されるが,王は母とともに宮中に入る。雄略即位前紀によれば,父の殺された経緯を知った王は安康天皇を刺殺し,葛城円かつらぎのつぶら)大臣の宅に逃げるが,雄略天皇に包囲され,大臣らとともに焼殺されたという。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

朝日日本歴史人物事典 「眉輪王」の解説

眉輪王

生年生没年不詳
仁徳天皇の孫。大草香皇子の子。目弱王ともいう(『古事記』)。大草香皇子は安康天皇に殺され,妻中蒂姫は安康の皇后となった。眉輪王は母と宮中で生活するが,天皇が父の仇であることを知り,天皇を暗殺し,時の大臣葛城円 を頼った。それに対して安康天皇の弟大泊瀬皇子(のちの雄略天皇)は葛城円の宅を襲撃し,眉輪王,葛城円を焼き殺したという。この事件に関しては葛城氏のその後の動静,蘇我氏とのかかわり,倭の五王の問題と絡んで多様な説が出され,眉輪王の実在性,事件そのものを疑う見解もある。

(関和彦)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「眉輪王」の解説

眉輪王 まよわおう

記・紀にみえる仁徳(にんとく)天皇の孫。
父の大草香(おおくさかの)皇子を安康天皇に殺され,母の中蒂姫命(なかしひめのみこと)は皇后とされた。おさない眉輪王(「古事記」では7歳)は安康天皇を刺殺し,大臣葛城円(かずらきの-つぶら)の宅ににげたが,大泊瀬(おおはつせの)皇子(雄略天皇)に攻められ,焼き殺されたという。「古事記」では目弱王。

眉輪王 まゆわおう

まよわおう

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android