デジタル大辞泉
「督軍」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とく‐ぐん【督軍】
- 〘 名詞 〙 中華民国に設けられた省の軍政長官。本来民政に干渉する権能をもっていなかったが、省長を兼任して軍閥化する例が多かった。一九二八年廃止。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
督軍
とくぐん
du-jun; tu-chün
中国,民国初期の省軍政長官。 1916年7月から 25年にかけて設置された。1省の軍務を督理する軍事長官であり,大総統および陸軍部の命令下に,配下軍隊を指揮する権限を有していたが,なかには民政長官 (省長) を兼任する者もいた。軍閥混戦期,中央政府の権威が失墜すると,かえってその軍事力により中央政府を動かす督軍も出現し,世論の批判を引起した。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 