石匕(読み)セキヒ

デジタル大辞泉 「石匕」の意味・読み・例文・類語

せき‐ひ【石×匕】

石匙いしさじ」に同じ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「石匕」の意味・読み・例文・類語

いし‐さじ【石匕・石匙】

  1. 〘 名詞 〙 縄文時代打製石器の一つ。珪石(けいせき)讚岐(さぬき)石、黒曜石などを加工して、匙(さじ)の形にしたもの。小刀として獣の皮剥(かわはぎ)などに用いたと思われる。東日本に多い縦形と西日本に多い横形に分けられる。江戸時代には天狗飯匙(めしさじ)とよばれた。石小刀。せきひ。かわはぎ。

せき‐ひ【石匕】

  1. 〘 名詞 〙いしさじ(石匕)
    1. [初出の実例]「石斧(せきふ)や、石匙(セキヒ)や、土器破片を詰め込んだ箱」(出典:影の車(1961)〈松本清張〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android