石和温泉(読み)イサワオンセン

デジタル大辞泉 「石和温泉」の意味・読み・例文・類語

いさわ‐おんせん〔‐ヲンセン〕【石和温泉】

山梨県中央部、笛吹ふえふきにある温泉。昭和36年(1961)ブドウ畑から湧出ゆうしゅつ泉質単純温泉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「石和温泉」の意味・わかりやすい解説

石和温泉
いさわおんせん

山梨県中央部、笛吹市(ふえふきし)石和町地区にある温泉。JR中央本線の石和温泉駅南側にある。1961年(昭和36)町の一角から高温泉温45℃)多量の温泉が湧出(ゆうしゅつ)して以来、急速に発展し、歓楽郷的色彩の強い温泉として知られるに至ったが、近年は温泉病院も多くなった。泉質は単純温泉。昇仙(しょうせん)峡への基地、ブドウ狩りに利用する人が多い。

横田忠夫

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「石和温泉」の意味・わかりやすい解説

石和温泉
いさわおんせん

山梨県中部,甲府盆地の笛吹市石和町にある温泉。別称葡萄温泉。笛吹川に臨む。泉質は単純泉。泉温は 40~60℃。湯量は毎分1万 3500lと著しく多く,リウマチ神経痛,胃腸病などに効能があるといわれる。豊富な湯量を利用したリハビリテーション施設もある。 1961年に掘りあてられた新興温泉で,観光施設が急速に増えて歓楽温泉郷を形成した。近くには観光ブドウ園が多い。 JR中央本線,国道 20号線,411号線が通る。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android