石黒五十二(読み)イシグロ イソジ

20世紀日本人名事典 「石黒五十二」の解説

石黒 五十二
イシグロ イソジ

明治・大正期の海軍技師 貴院議員。



生年
安政2年6月10日(1855年)

没年
大正11(1922)年1月14日

出生地
加賀国金沢(石川県)

学歴〔年〕
東京帝大〔明治11年〕卒

学位〔年〕
工学博士

経歴
金沢藩士の二男として生まれ、藩の経武館、明倫堂などに学び、明治元年上京。11年大学を卒業後、神奈川県土木課に勤務。12年文部省留学生として渡英、ロンドンのエドワード・イーストン工業事務所に入り、エジプトのナイル河沿岸の灌漑工事やフランスの工事に出向、イギリス学術進歩協会会員に推される。16年帰国し、東京帝国大学で衛生工学を教える一方、内務省海軍省の技師として、19年呉・佐世保両鎮守府創設工事や三池若松築港を手掛けた。33年軍港視察のため欧米に赴く。のち海軍技監。39年退官し、宇治川電気会社第一発電所の工事を担当。40年貴院議員となる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学位 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「石黒五十二」の解説

石黒五十二 いしぐろ-いそじ

1855-1922 明治時代官僚
安政2年6月10日生まれ。石黒千尋(ちひろ)の次男。イギリス留学ののち,内務省,海軍省の技師となる。明治19年から呉,佐世保両鎮守府創設工事や,三池,若松の築港を手がけた。海軍技監。貴族院議員。大正11年1月14日死去。68歳。加賀(石川県)出身。東京大学卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android