精選版 日本国語大辞典 「社会規範」の意味・読み・例文・類語 しゃかい‐きはんシャクヮイ‥【社会規範】 〘 名詞 〙 社会生活を営む上で守らなければならないとされている規準。法律、道徳、慣習など。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「社会規範」の意味・わかりやすい解説 社会規範しゃかいきはんsocial norm 社会や集団のなかで,ある事項に関して成員たちに期待されている意見,態度,行動の型のこと。その社会に広がる価値体系が成員に内在化されたもので,成員の遵守行為によって顕在化する。広義の社会規範のなかには慣習,伝統,流行,モーレス,法などが含まれるが,それぞれはその存続を保障し,正当性を根拠づける性質の違いによって区別される。正当性の保障が単に人々によって繰返し行われ,また昔から行われてきたということ,あるいは行為そのものの「新しさ」にのみあるようなものと,法のように外的強制を伴うものとがある。いずれにしろ社会規範は,これより逸脱した言動を示す成員に対しては,勧告,罰などを用いて従わせるように圧力を加えるものである。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by
日本大百科全書(ニッポニカ) 「社会規範」の意味・わかりやすい解説 社会規範しゃかいきはん →規範 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の社会規範の言及 【慣習】より …ある程度皆に公認された社会的行動であるため,また永く続けられてきた習わしであるため,成員にとっては一種の規範性を帯びることになる。社会規範と同義とされることもある。個人の習わしとしての習慣habitとは区別される。… ※「社会規範」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by