デジタル大辞泉
「祠宇」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
し‐う【祠宇】
- 〘 名詞 〙
- ① 神をまつる殿舎。やしろ。ほこら。神社。
- [初出の実例]「海浜祠宇枕二烟波一、松岸蘆洲古意多」(出典:江吏部集(1010‐11頃)中・海浜神祠)
- [その他の文献]〔夏侯諶‐東方朔画賛〕
- ② 神道教派に属する一種の宗教団体。主神を奉斎し、教義の宣布、儀式の執行を目的とし、公衆の参拝に供する施設を有していた。法人格をもつものと解されていたが、宗教団体法ではこれを整理し、教会と定めた。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「祠宇」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 