福岡(岡山県)(読み)ふくおか

日本大百科全書(ニッポニカ) 「福岡(岡山県)」の意味・わかりやすい解説

福岡(岡山県)
ふくおか

岡山県南部、瀬戸内長船(おさふね)町の一地区。吉井川左岸にあり、中世福岡荘(しょう)の地。鎌倉時代、吉井川の右岸にあった福岡市(いち)は『一遍上人絵伝(いっぺんしょうにんえでん)』(1299)にその繁栄ぶりが描かれている。また備前(びぜん)の刀鍛冶(かじ)の福岡一文字(いちもんじ)派が居住した地として知られる。戦国末期に宇喜多直家(うきたなおいえ)による岡山城下町建設で、福岡の商人は岡山に移住し、かつての繁栄を失い、また吉井川の洪水で衰亡した。福岡の市跡の碑、備前福岡郷土館などがある。なお、九州の筑前(ちくぜん)福岡の地名は、関ヶ原の戦い後福岡藩主となった黒田長政(ながまさ)が祖先の地備前福岡にちなんだものである。

[由比浜省吾]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例