デジタル大辞泉
「竈将軍」の意味・読み・例文・類語
かまど‐しょうぐん〔‐シヤウグン〕【×竈将軍】
一家の主人。また、自分の家の中だけでいばる主人。
「今日の働きも必竟申さば―」〈浄・千本桜〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かまど‐しょうぐん‥シャウグン【竈将軍】
- 〘 名詞 〙 ( 「かまど」は家庭の意。家の中で将軍のようにふるまうものの意 )
- ① 家庭の中だけで威張る一家の主人。一家の大将。竈関白。〔俳諧・毛吹草(1638)〕
- [初出の実例]「昔を忘れ、時えて我ままを振舞ば所に憎み立られ、人の付会(つきあひ)絶て、我内の竈将軍(カマドシャウグン)寒ひもあついもしらず暮しぬ」(出典:浮世草子・本朝二十不孝(1686)三)
- ② ( 転じて ) 横柄(おうへい)で権勢をふるう妻をいう。
- [初出の実例]「斯(か)かる横行の行状(ふるまひ)も〈略〉万事言ふなり次第なれば、所謂世に言ふ竈将軍(カマドシャウグン)、女房天下と打任せけるより」(出典:人情本・恩愛二葉草(1834)初)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 