デジタル大辞泉
「竜駕」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「竜駕」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
竜駕 りゅうが
1744-1812 江戸時代中期-後期の画僧。
延享元年生まれ。近江(おうみ)(滋賀県)の人。大津の真宗大谷派長寿寺住職。与謝蕪村(よさ-ぶそん)にまなび,京都で大火にあった同門の紀梅亭(きの-ばいてい)を大津にまねいたという。文化9年5月6日死去。69歳。法名は覚什。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 