デジタル大辞泉
「籐椅子」の意味・読み・例文・類語
とう‐いす【×籐椅子】
籐の茎と表皮で作ったいす。《季 夏》「庭を背に―にある女かな/虚子」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とう‐いす【籐椅子】
- 〘 名詞 〙
の茎などを編んで作った椅子。多く安楽な姿勢で腰を掛けるような場合に用いられる。といす。《 季語・夏 》- [初出の実例]「午後の日盛りになると、僕は毎(いつ)も藤椅子を此椽に持出して」(出典:思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
Sponserd by 