粗菓(読み)ソカ

デジタル大辞泉 「粗菓」の意味・読み・例文・類語

そ‐か〔‐クワ〕【粗菓】

粗末な菓子。人に菓子をすすめるときなどに謙遜していう語。
[類語]菓子和菓子洋菓子茶菓子銘菓名菓茶請けお茶請けスナック菓子餅菓子駄菓子生菓子半生菓子蒸し菓子焼き菓子打ち菓子打ち物干菓子ひがし

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 お茶 名詞 実例

精選版 日本国語大辞典 「粗菓」の意味・読み・例文・類語

そ‐か‥クヮ【粗菓】

  1. 〘 名詞 〙 粗末な菓子。また、人に菓子をすすめる時に、謙遜していう語。
    1. [初出の実例]「どうです粗菓(ソクヮ)だが一つ御撮(おつま)みなさい。岐阜柿羊羹」(出典虞美人草(1907)〈夏目漱石〉一〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android