デジタル大辞泉
「系統農協」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
系統農協
けいとうのうきょう
日本独特の農業協同組合の組成で,その前身である産業組合から農業会を経て設立されたもの。第2次世界大戦中から戦後にかけての食糧などの統制を通じて全国組織がつくられ,今日にいたっている。その構成は,ピラミッド型3段階制といわれるもので,全国市町村にある総合農協と末端の専門農協を底辺に,その上に都道府県段階の連合会 (県信用農業協同組合連合会,県経済農業協同組合連合会,県共済農業協同組合連合会,県農業協同組合中央会) があり,これらの頂点に全国段階の全国農業協同組合連合会,全国農業協同組合中央会,農林中央金庫,全国共済農業協同組合連合会などが形成されている。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 