素語(読み)すがたり

精選版 日本国語大辞典 「素語」の意味・読み・例文・類語

す‐がたり【素語】

  1. 〘 名詞 〙 平曲浄瑠璃説経などの語り物を、伴奏楽器なしで演じること。劇場音楽の浄瑠璃の場合には、人形歌舞伎から離れて、浄瑠璃だけを三味線の伴奏入りで演奏することの意に用いることが多い。→素(す)。〔伊京集(室町)〕
    1. [初出の実例]「すかたりでつまらぬものはことのうた」(出典:雑俳・川柳評万句合‐天明八(1788)満一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「素語」の意味・わかりやすい解説

素語
すがたり

邦楽用語。浄瑠璃(じょうるり)を演技舞踊なしで独立して演奏することで、素浄瑠璃ともいう。古くは、語物(かたりもの)の演奏に際し、楽器の伴奏なしに語る演奏形式を素語といったが、人形浄瑠璃が発展してくる元禄(げんろく)(1688~1704)ごろから今日の意味に転じた。とくに、義太夫節(ぎだゆうぶし)は音曲(おんぎょく)としても優れているため、人形劇から独立して、早くから素人(しろうと)浄瑠璃や女(おんな)義太夫として、素浄瑠璃の形式で盛行した。本来は歌舞伎(かぶき)舞踊の伴奏としてつくられた清元節(きよもとぶし)や常磐津節(ときわずぶし)でも、舞踊をつけないで演奏される場合、素語、素浄瑠璃とよばれるが、もともと劇場を離れて発達した新内節(しんないぶし)などの浄瑠璃では原則として用いない。

[卜田隆嗣]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android