紫の上(読み)ムラサキノウエ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「紫の上」の意味・わかりやすい解説

紫の上
むらさきのうえ

源氏物語』に登場する女性。藤壺の姪で,10歳の頃,北山の庵にいたとき光源氏に発見され,二条院に引取られる。容貌,性格,才芸など一つとして欠点がない理想的な女性に成長し,源氏の妻となる。しかし女三の宮降嫁を迎えて,気苦労のはてに重病を得て死去。『源氏物語』の正編はこの人の追憶のうちに過す光源氏の姿を描くところで終る。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む