経済運営5ヵ年計画(読み)けいざいうんえいごかねんけいかく(英語表記)Five-Year Plan for Economic Management

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「経済運営5ヵ年計画」の意味・わかりやすい解説

経済運営5ヵ年計画
けいざいうんえいごかねんけいかく
Five-Year Plan for Economic Management

副題は「世界とともに生きる日本」。 1988年5月に 88~92年を対象として決定された政府経済運営の基本計画。 80年代の世界経済は,対外不均衡拡大累積債務問題の顕在化によって不安化が進んでいると位置づけ,日本の基本方向として,内需主導型経済構造への転換定着経済構造調整推進を図り,世界に対して貢献していく必要があるとした。このため,土地対策を推進し,住生活の充実を図り,労働時間の短縮などによって国民生活の充実を図り,さらに経済の発展基盤を確立するために,経済社会の基盤整備,規制緩和の推進,財政金融政策の適切な運営を図ることをうたっていた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android