デジタル大辞泉
「義士」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぎ‐し【義士】
- [ 1 ] 〘 名詞 〙 義を守り行なう士。節義の人。高節の士。義人。
- [初出の実例]「若義士見レ危授レ命意在二捨命一」(出典:勝鬘経義疏(611)摂受正法章)
- 「尊氏漸為レ奪二天威一、憂二義士在一レ朝、請レ誅二義貞一」(出典:太平記(14C後)一四)
- [その他の文献]〔春秋左伝‐桓公二年〕
- [ 2 ] 「あこうぎし(赤穂義士)」の略。
- [初出の実例]「さてこそ義士(ギシ)の廻文状」(出典:歌舞伎・東海道四谷怪談(1825)序幕)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「義士」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 