老け込む(読み)フケコム

デジタル大辞泉 「老け込む」の意味・読み・例文・類語

ふけ‐こ・む【老け込む】

[動マ五(四)]すっかり年寄りじみたようすになる。「まだ―・む年ではない」
[類語]老いぼれる老いる老ける老い込む年老いる老いさらばえる老い早老老化老残老衰よぼよぼ恍惚けるほうける

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「老け込む」の意味・読み・例文・類語

ふけ‐こ・む【老込】

  1. 〘 自動詞 マ行五(四) 〙 すっかり年をとる。年寄りじみる。
    1. [初出の実例]「急に老け込んだように老人くさくなってしまっていた」(出典:助左衛門四代記(1963)〈有吉佐和子〉終)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む