デジタル大辞泉
「脱ぐ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぬ・ぐ【脱】
- [ 1 ] 〘 他動詞 ガ五(四) 〙 ( 古くは「ぬく」 ) 身に付けている物を取り去る。衣類、履物、かぶり物などを身体から取り除く。
- [初出の実例]「きぬぬきてとらせけれど、捨てて逃げにけり」(出典:伊勢物語(10C前)六二)
- 「象は鞍を解(おろ)さず、人は甲(かぶと)を釈(ヌ)がず」(出典:大唐西域記長寛元年点(1163)五)
- [ 2 ] 〘 自動詞 ガ下二段活用 〙 ⇒ぬげる(脱)
脱ぐの補助注記
語源的には「抜く」と同一で、意味の分化に応じて清濁の違いによる語形の相違を生じたものと見られる。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 