シャッポ

デジタル大辞泉 「シャッポ」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「シャッポ」の意味・読み・例文・類語

シャッポ

  1. 〘 名詞 〙 ( [フランス語] chapeau から )[ 異表記 ] シャッポー
  2. 帽子。特につばのあるラシャ製の帽子。現代では、つばのないものも含む。ハット。キャップ。
    1. [初出の実例]「黒羅紗とシャッポーを并せて金七万両余買占たり」(出典:名古屋新聞‐一号(1871)一一月)
  3. 電灯などのかさ。
    1. [初出の実例]「いくつかシャッポを被った電気蝋燭の反射で」(出典:真理の春(1930)〈細田民樹〉手形の手品師)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む