デジタル大辞泉
「腕を引く」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かいな【腕】 を 引(ひ)く
- 腕を刀で切って傷をつける。近世、衆道(しゅどう)や男女の間で、その愛情の深さや誓いの固いことを示す方法とした。股(もも)突く。
- [初出の実例]「若衆にかいなをひくもあづさ弓はづちかへしのやくそくのため」(出典:狂歌・吾吟我集(1649)六)
うで【腕】 を 引(ひ)く
- 誓約のために腕を刀で傷つけ血を出す。町人、博徒などが、誓いをたてる時、腕を傷つけ、また、酒に血をたらして飲み合ったりした。
- [初出の実例]「脇指ぬきもあへず腕二つ三つ引捨(ひきすて)時ならぬもみぢを見せて立帰りける」(出典:浮世草子・男色大鑑(1687)六)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 