デジタル大辞泉
「自動旋盤」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じどう‐せんばん【自動旋盤】
- 〘 名詞 〙 旋盤作業を自動的に行なう旋盤。作業をすべて自動的に行なうものを全自動旋盤、工作物の取りつけ、取りはずしを手動で行なうものを半自動旋盤という。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
自動旋盤【じどうせんばん】
主軸回転数,刃物の切り込み・送り,工作物の供給などを,カムによって制御し,切削作業をすべて自動的に行う旋盤。タレット旋盤と同様,多数の刃物を取り付けた回転刃物台をもつ。主軸が複数の多軸形もある。棒材からねじ,ピン,ナットなど小物部品を量産するのに適する。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
自動旋盤
じどうせんばん
automatic lathe; automatic screw machine
自動盤ともいう。大量生産に適する省力化された旋盤で,加工物体の取付けから取りはずしまで行う全自動式と,取付け・取りはずしのみを作業者が行う半自動式がある。作業内容からは,工作物を1個ずつチャックに加えて加工するチャック作業用と長い棒材から連続的に製品を加工する棒材作業用に大別され,主軸や主軸台の数によって,単軸自動旋盤,多軸自動旋盤,多頭型自動旋盤に分けられる。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の自動旋盤の言及
【旋盤】より
…なお,溝切り,総形削り,突切りなどが行えるように横送り刃物台が別にある。(3)自動旋盤,自動盤 生産の合理化のため,普通旋盤に種々の制御装置をつけ高度に自動化したのが自動旋盤である。一方,自動盤は本来おもに小ねじや小物部品を加工する機械であったが,現在では自動旋盤とはっきりした区別がなくなってきている。…
※「自動旋盤」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 