あり、至心ならば則ち之れを見るも、至心ならざれば則ち形を隱して見えず。衣
架に在り、~其の衣を取らんと欲する
あるも、
(つひ)に
ばず。企(つまだ)ちて之れを取れば、衣架
(いよいよ)高し。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...