デジタル大辞泉
「花布」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
か‐ふクヮ‥【花布】
- 〘 名詞 〙 草花などの模様を染織したり、刺繍したりした布。印花布。更紗(さらさ)をもいう。
- [初出の実例]「白布を印して花布となす」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉一)
- [その他の文献]〔明一統志〕
はな‐ぎれ【花布】
- 〘 名詞 〙 本製本の中身の背の上下両端にはりつけられた布。本来は色糸を交互に折り丁に縫いつけたものであるが、現在はしま布や色紙などの模造品を用いる。本を丈夫にし、装飾の役割も果たす。〔最新百科社会語辞典(1932)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 