芸当(読み)ゲイトウ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「芸当」の意味・読み・例文・類語

げい‐とう‥タウ【芸当】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 人前で演ずる芸。特に、普通のものに真似できない特異な芸。曲芸など。芸頭。
    1. [初出の実例]「お目にかける芸当(ゲイタウ)でもねえのよ」(出典歌舞伎三題噺高座新作髪結藤次)(1863)二幕)
  3. ( 比喩的に ) ひとつまちがえれば大失敗になるような、また、普通のものにはできそうもないような行為。
    1. [初出の実例]「危険(あぶな)い芸当を行(や)ってるといふ様な気がして、心が咎める」(出典:鳥影(1908)〈石川啄木〉八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む