芸当(読み)ゲイトウ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「芸当」の意味・読み・例文・類語

げい‐とう‥タウ【芸当】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 人前で演ずる芸。特に、普通のものに真似できない特異な芸。曲芸など。芸頭。
    1. [初出の実例]「お目にかける芸当(ゲイタウ)でもねえのよ」(出典歌舞伎三題噺高座新作髪結藤次)(1863)二幕)
  3. ( 比喩的に ) ひとつまちがえれば大失敗になるような、また、普通のものにはできそうもないような行為。
    1. [初出の実例]「危険(あぶな)い芸当を行(や)ってるといふ様な気がして、心が咎める」(出典:鳥影(1908)〈石川啄木〉八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む