デジタル大辞泉
「苦艱」の意味・読み・例文・類語
く‐げん【苦×艱】
苦しみ。苦難。
「なる程生というものは―を離れない」〈鴎外・青年〉
く‐かん【苦×艱】
つらい目にあって、苦しみ悩むこと。艱難。
「地獄の―を訴える」〈芥川・芭蕉雑記〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
く‐げん【苦艱】
- 〘 名詞 〙 ( 「げん」は「艱」の呉音 ) くるしみ。苦難。苦悩。
- [初出の実例]「今生の悪業に因って、来世の苦艱(クゲン)思ひやらるるぞかし」(出典:読本・椿説弓張月(1807‐11)後)
- 「困窮と病痾と羇旅との三つの苦艱(クゲン)を嘗め尽して」(出典:護持院原の敵討(1913)〈森鴎外〉)
く‐かん【苦艱】
- 〘 名詞 〙 ( 「艱」は悩むの意 ) 苦しみ。苦難。難儀。
- [初出の実例]「袂を分つはただ一瞬の苦艱なりと」(出典:舞姫(1890)〈森鴎外〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「苦艱」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 