20世紀日本人名事典 「萩原延寿」の解説
萩原 延寿
ハギハラ ノブトシ
昭和・平成期の歴史家,評論家
- 生年
- 大正15(1926)年3月7日
- 没年
- 平成13(2001)年10月24日
- 出生地
- 東京・浅草
- 学歴〔年〕
- 東京大学法学部政治学科〔昭和26年〕卒,東京大学大学院修了
- 主な受賞名〔年〕
- 吉野作造賞(第3回)〔昭和43年〕「馬場辰猪」,吉田賞(第15回)〔昭和60年〕「東郷茂徳」,明治村賞(第19回)〔平成5年〕「東郷茂徳」,大仏次郎賞(第28回)〔平成13年〕「遠い崖―アーネスト・サトウ日記抄」
- 経歴
- ペンシルベニア大学、オックスフォード大学に留学。帰国後、著述に専念。在野の歴史家として生き、気質は文士に近かった。林達夫、石川淳に傾倒し豊かな感受性と発想を生かし巧みな文明批評を展開。英国留学中に幕末から明治にかけて日本に滞在した英国の外交官、アーネスト・サトウの日記の実物に接したことがきっかけで昭和51年〜平成2年朝日新聞に「遠い崖―アーネスト・サトウ日記抄」を連載。連載終了後も加筆を加え、全14巻が13年10月に完結した。著書に「馬場辰猪」「陸奥宗光」「書書周游」「東郷茂徳」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報