デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤原経任」の解説
藤原経任(1) ふじわらの-つねとう
長保2年生まれ。藤原懐平(かねひら)の3男。母は藤原佐理(すけまさ)の娘。藤原斉信(ただのぶ)の養子。長元8年(1035)参議となる。修理大夫(だいぶ),治部卿などを歴任し,治暦(じりゃく)元年権(ごんの)大納言。正二位にいたる。白髪大納言とよばれた。治暦2年2月16日死去。67歳。
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...