デジタル大辞泉
「藤木」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふじ‐きふぢ‥【藤木】
- 〘 名詞 〙 マメ科の落葉高木。本州、四国の山地に生える。高さ二〇メートルに達するものもある。葉は奇数羽状複葉でふつう九~一五個の小葉が互生する。小葉は楕円状披針形、葉柄はふくらんで中に腋芽を抱く。初夏、梢頭に長い複総状花序を出し白い蝶形花を多数つける。豆果は扁平、広線形で翼があり長さ約四~九センチメートル。材は細工用。樹皮で縄をつくる。やまえんじゅ。〔物品識名拾遺(1825)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
藤木 (フジキ)
学名:Cladrastis platycarpa
植物。マメ科の落葉高木
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 