藪蚊(読み)ヤブカ

デジタル大辞泉 「藪蚊」の意味・読み・例文・類語

やぶ‐か【×藪蚊/豹蚊】

双翅そうし目カ科ヤブカ属の昆虫総称樹陰にすみ、体は黒茶色で白い縞がある。日中活動し、人の血を吸う。デング熱などを媒介するものもある。ヒトスジシマカ・トウゴウヤブカなど。しまか。 夏》「柱事などして遊ぶ―かな/一茶

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「藪蚊」の意味・読み・例文・類語

やぶ‐か【藪蚊・豹脚蚊】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「やぶが」とも ) ハエ双翅)目カ科のヤブカ属に含まれるカの総称。一般に、藪や木立などにすむ大形で黒いカを総称していう。体長五~六ミリメートルで、黒色で体やあし白斑のあるものが多い。昼間活動して人畜を刺す。デング熱や住血糸状虫を媒介する種もある。ヤマトヤブカキンイロヤブカなど日本に約四〇種が分布する。《 季語・夏 》
    1. [初出の実例]「藪(ヤブ)蚊とて森の陰竹の林のいぶせくこくらき物のくまになきわめく心ばへをもすべし」(出典:俳諧・山の井(1648)夏)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「藪蚊」の解説

藪蚊 (ヤブカ)

動物。カ科ヤブカ属の昆虫の総称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android