精選版 日本国語大辞典 「蠅払」の意味・読み・例文・類語 はえ‐はらいはへはらひ【蠅払】 〘 名詞 〙① 獣毛をたばねて柄をつけた、蠅や蚊を追うためのもの。のちに法具の一つとして邪鬼・煩悩などを払う功徳があるとされた。→払子(ほっす)。[初出の実例]「十は宝女、払(ハヘハラヒ)を執りて」(出典:彌勒上生経賛平安初期点(850頃))② 武具、指物(さしもの)の名。棹の先端に犛(やく)の毛をまとめて短く下げたもの。かぶろ。[初出の実例]「長野が蠅払(ハイハラヒ)一揆」(出典:太平記(14C後)三五) はい‐はらいはひはらひ【蠅払】 〘 名詞 〙 =はえはらい(蠅払)〔温故知新書(1484)〕[初出の実例]「永い物・髭隠元のはいはらひ」(出典:雑俳・冠独歩行(1702)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例