西アジア経済社会委員会
にしアジアけいざいしゃかいいいんかい
Economic and Social Commission for Western Asia; ESCWA
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
西アジア経済社会委員会
にしあじあけいざいしゃかいいいんかい
Economic and Social Commission for Western Asia
国連経済社会理事会の下部機構の一つとして1973年8月に設立された地域委員会。略称、ESCWA。当初は西アジア経済委員会Economic Commission for Western Asia(ECWA)とよばれていたが、1985年に現在の名称に改称された。西アジア地域の経済協力・統合を通じた経済・社会発展の促進、開発のための援助活動・計画の案出・促進、関連する実施計画の執行、国際会議専門家会合、シンポジウムなどの開催などを目的としている。2017年時点の加盟国はイラクとエジプトに挟まれた中東のアラブ諸国18か国。最高機関としての総会のほか、計画委員会を有する。本部はレバノンのベイルート。
[横川 新]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 