西洋梨(読み)セイヨウナシ

デジタル大辞泉 「西洋梨」の意味・読み・例文・類語

せいよう‐なし〔セイヤウ‐〕【西洋梨】

洋梨」に同じ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「西洋梨」の意味・読み・例文・類語

せいよう‐なしセイヤウ‥【西洋梨】

  1. 〘 名詞 〙ようなし(洋梨)〔日本植物名彙(1884)〕
    1. [初出の実例]「最も善い味を持って居る西洋梨が」(出典:病牀六尺(1902)〈正岡子規〉九七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

事典 日本の地域ブランド・名産品 「西洋梨」の解説

西洋梨(ラ・フランス)[果樹類]
せいようなし(ら・ふらんす)

東北地方山形県地域ブランド
主に天童市東根市上山市・東置賜郡高畠町などで生産されている。山形県を代表する特産品。みだぐなす(みばえが悪くかっこ悪い)と渾名をつけられるほどグロテスクな外観だが、その外観からは全く想像のできないまろやかな味わいが果肉にある。昭和40年代頃、缶詰よりも生のフルーツへと需要が移ると、ラ・フランスが注目されるようになった。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

動植物名よみかた辞典 普及版 「西洋梨」の解説

西洋梨 (セイヨウナシ)

学名Pyrus communis var.sativa
植物。バラ科の落葉高木,園芸植物

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の西洋梨の言及

【ナシ(梨)】より

…世界に約20種が分布している。それらのうち果樹として栽培されるものはナシ(ニホンナシ),チュウゴクナシ,セイヨウナシの3種で,園芸上は仁果類に属する。日本の栽培ナシはニホンナシが大部分で,セイヨウナシは栽培面積の数%に過ぎない。…

※「西洋梨」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android