精選版 日本国語大辞典 「親父様」の意味・読み・例文・類語
おやじ‐さんおやぢ‥【親父様】
おやじ‐さまおやぢ‥【親父様】
- 〘 名詞 〙 ( 「さま」は接尾語 )
- ① 父親を敬っていう語。おとうさま。
- [初出の実例]「あれあれ、あれへ見へるがおやじさま」(出典:浄瑠璃・冥途の飛脚(1711頃)下)
- ② かしらだったものを敬っていう語。
- [初出の実例]「御社のおやぢさまも、御感心浅からず。末社の、ほこらの、こやこやまでも」(出典:俳諧・貝おほひ(1672)三〇番)
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...