デジタル大辞泉
「親親」の意味・読み・例文・類語
おや‐おや【親親】
1 めいめいの親。
「―が心安く成るにつれ娘同志も親しくなり」〈二葉亭・浮雲〉
2 祖先。
「我が―の墓にをさめん事ゆるさじ」〈読・春雨・死首の咲顔〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おや‐おや【親親】
- 〘 名詞 〙
- ① 両親。二親(ふたおや)。
- [初出の実例]「鶴吉とお町の間(なか)を双方の両親(オヤオヤ)へ打明けて」(出典:骨ぬすみ(1899)〈広津柳浪〉三)
- ② 複数の人の、それぞれの親。
- [初出の実例]「祖々(おやおや)に返して男にも嫁がせよ」(出典:今昔物語集(1120頃か)一〇)
- ③ 祖先。
- [初出の実例]「おのれ、其首もちていづこにか行。我おやおやの墓におさめん事ゆるさじ」(出典:読本・春雨物語(1808)死首のゑがほ)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「親親」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 