角井村(読み)つのいむら

日本歴史地名大系 「角井村」の解説

角井村
つのいむら

[現在地名]頓原町角井

志津見しつみ村の西に位置し、南から南西石見安濃あの上山うやま村・志学しがく(現大田市)、西の石見との国境に三瓶山がそびえる。村内中央部を須佐すさ(現神戸川)支流角井川が北流する高原状の村。川の流域まち中廻なかもうり父木ちちぎ(秩木)万場まんば伊比いびなどの集落がある。「郷方古今覚書」に「角井村より、石州志学村迄、廿八町七間、此処ニ雲石境杭有」と記される。慶長一八年(一六一三)の志々之内角井村御検地帳によると田方三〇町三反余(分米四一八石余)・畑方二四町七反余(分米一二八石余)、屋敷数五八・町屋敷数一二、当時の当村および周辺は志々ししと称されていた。


角井村
つのいむら

[現在地名]益田市須子町すこちよう

高津川下流、支流の本俣賀ほんまたが川の合流点に位置し、北東は須子村、西は虫追むそう村、北は飯田いいだ村。地名のいわれは川角かわつの角の江つののえに由来するという(益田町史)。江戸時代の支配の変遷高津村と同じ。元和三年(一六一七)の竹村丹後守引渡証文(亀井家記稿本)に村名がみえ、高一七三石余。寛永一四年(一六三七)の検地高二二七石余(万手鑑)正保国絵図では高一七三石余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android