デジタル大辞泉
「贅沢」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぜい‐たく【贅沢】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )
- ① 普通以上に金銭などを費して物ごとを行なうこと。また、必要以上のことをあれこれと望むこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「末は女房よ我妻よと唄はせ七尋程有文は皆うそのぜいたく」(出典:洒落本・一騎夜行(1780)二)
- 「贅沢(ゼイタク)なる奴との御叱責を蒙候哉も図難(はかりがたく)候へども」(出典:当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙〉三)
- ② ( 金銭以外のことについて ) 普通以上であること。また、そうなろうとすること。
- [初出の実例]「此男が大の贅沢屋で〈略〉小説家丈に文章の贅沢を尽した」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉二)
- ③ 豪華であること。高級なさま。
- [初出の実例]「朱塗の裁縫箱がまた贅沢なつやを見せてゐた」(出典:雪国(1935‐47)〈川端康成〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 