赤金鉱山跡(読み)あかがねこうざんあと

日本歴史地名大系 「赤金鉱山跡」の解説

赤金鉱山跡
あかがねこうざんあと

[現在地名]江刺市伊手

口沢くちさわにあった鉱山の総称。おもに銅鉱石を採掘した。平安時代末期藤原三代の頃から稼働したと伝えられている。同様の伝承をもつ人首ひとかべ村の古歌葉こがよう金山に続く鉱脈に属する。地質学的には、石炭紀の米里層・芝層などの堆積岩類、花崗岩類、石英斑岩等からなる。鉱床高温交代鉱床に属し、米里層中の米里・赤金、芝層中の大倉・東などの一〇鉱床がある。鉱石は磁鉄鉱磁硫鉄鉱黄銅鉱など。江戸時代にはまきほら野口のぐち銅山が採掘された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android