デジタル大辞泉
「踊躍」の意味・読み・例文・類語
よう‐やく【踊躍】
[名](スル)喜んで、おどり上がること。とびはねること。
「僧侶どもが悉く手を拍って―した」〈谷崎・乳野物語〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
よう‐やく【踊躍】
- 〘 名詞 〙 おどりあがること。とびはねること。勇躍(ゆうやく)。ゆやく。
- [初出の実例]「踊躍 ヨウヤク」(出典:伊呂波字類抄(鎌倉))
- 「感激踊躍(ヨウヤク)敵愾の志を励まされぬものはこれなく候」(出典:近世紀聞(1875‐81)〈染崎延房〉五)
- [その他の文献]〔詩経‐召南・邶風〕
ゆ‐やく【踊躍】
- 〘 名詞 〙 ( 「ゆ」は「踊」の呉音 ) =ゆうやく(勇躍)
- [初出の実例]「主殿司小蔵人給物。近代之例頗以踴躍」(出典:明衡往来(11C中か)下本)
- 「独り歓び喜んで踊躍(ユヤク)したが」(出典:五重塔(1891‐92)〈幸田露伴〉九)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「踊躍」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 