輸出入カルテル(読み)ゆしゅつにゅうかるてる(その他表記)export-import cartel

日本大百科全書(ニッポニカ) 「輸出入カルテル」の意味・わかりやすい解説

輸出入カルテル
ゆしゅつにゅうかるてる
export-import cartel

輸出および輸入取引についての業者間の協定貿易カルテルともいう。輸出カルテルは、貿易摩擦回避、輸出過当競争の防止などの必要から、輸出品の取引条件(価格や数量など)を制限することを目的に輸出業者間で結成され、輸入カルテルは、外国の輸出独占(たとえば、社会主義国のような国家による独占的な貿易の場合や、輸出国において輸出業者が一社だけの場合)に対抗するためや、輸入過当競争の防止のために、輸入品の取引条件を制限することを目的に輸入業者間で結成される。

 これら貿易カルテルは競争を制限する行為であるが、輸出入取引法によって独占禁止法の適用除外として認められている。輸出入取引法は貿易取引の秩序を確立することにより、外国貿易の健全な発展を図ることを目的とし、〔1〕不公正な輸出取引の防止、〔2〕貿易業者による輸出入価格規制や数量制限などの協定の締結を認める、〔3〕輸出組合や輸入組合の結成を認める、などの内容になっている。したがって、わが国の貿易カルテルには、〔2〕の貿易取引に関する貿易業者間の協定(カルテル協定による輸出・輸入カルテル)と、〔3〕の輸出・輸入組合規約によるもの(組合方式による輸出・輸入カルテル)との二種類がある。

[田中喜助]

『松下満雄著『国際カルテル』(日経新書)』『伊従寛編『独禁法の手引き』(1982・東洋経済新報社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「輸出入カルテル」の意味・わかりやすい解説

輸出入カルテル
ゆしゅつにゅうカルテル

「貿易カルテル」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の輸出入カルテルの言及

【カルテル】より

…違法カルテルに対する課徴金の制度が設けられるなど近年カルテル規制は強化される傾向にあるが,他方では特定の政策目的からカルテルを容認する政策も行われている。不況カルテル,輸出入カルテル,合理化カルテルをはじめ,特定の産業において容認されているカルテルなど,いわゆる独占禁止法の適用除外カルテルがこれである。さらに産業所管官庁によるいわゆる行政指導によって生産・設備等の調整がしばしば行われている点は,カルテル規制との関連で注目すべき点である。…

※「輸出入カルテル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android