輸地子田(読み)ユジシデン

デジタル大辞泉 「輸地子田」の意味・読み・例文・類語

ゆじし‐でん〔ユヂシ‐〕【輸地子田】

律令制で、国家地子を納める田。輸租田以外の乗田などの賃租により、収穫のほぼ5分の1を地子として納めさせた。地子田。ゆちしでん。

ゆちし‐でん【輸地子田】

ゆじしでん(輸地子田)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「輸地子田」の意味・読み・例文・類語

ゆじし‐でんユヂシ‥【輸地子田】

  1. 〘 名詞 〙 令制で、国家に地子を納める田。口分田などの輸租田以外の剰田(公田)などを国家が賃租させ、収穫のほぼ五分の一にあたる地子を国家に納入させて収入とし、または特定目的のための経費にあてる。地子田。〔延喜式(927)〕

ゆちし‐でん【輸地子田】

  1. 〘 名詞 〙ゆじしでん(輸地子田)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

旺文社日本史事典 三訂版 「輸地子田」の解説

輸地子田
ゆじしでん

律令制下,国家に地子を納める田地。➡ 賃租 (ちんそ)

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の輸地子田の言及

【地子】より

…時代の推移,制度の変化により,その内容にはかなり差異が見られる。
[古代,中世]
 古代律令国家の土地国有制の下では,田地は輸租田,不輸租田,輸地子田に区別されていた。《延喜式》主税式の定めるところでは,位田・職田(しきでん)・国造田・采女(うねめ)田・膂力婦女田・賜田等の未授の間,および遥授国司公廨田(くがいでん)・没官田・出家得度田・逃亡除帳口分田・乗田(じようでん)が輸地子田とされている。…

【輸租田】より

…国衙では永年の備蓄にあてがわれた。律令制時代の田地は,田租を納める輸租田と,納めない不輸租田,そして地子を納める輸地子田(乗田,無主田,収公田など)の3種類に区分できる。輸租田,不輸租田の区別は時期によって少し異なるが,口分田位田功田賜田,郡司職田,国造田と墾田が輸租田,職田公廨(くがい)田,駅田(駅起田),官田(屯田)と寺田神田(大宝令の注釈書の古記は輸租田とするが,田租は本主の寺社に納める)が不輸租田である。…

※「輸地子田」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android