デジタル大辞泉
「追奪」の意味・読み・例文・類語
つい‐だつ【追奪】
[名](スル)
1 死後、その人の生前の官位・称号などを取り上げること。
2 いったん他人の権利に属したものを、自己が真正の権利者であることを主張して取り戻すこと。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
つい‐だつ【追奪】
- 〘 名詞 〙
- ① 追いかけてうばいとること。
- ② 死後に、その人の生前の官位などをとりあげること。
- [初出の実例]「推問得レ実、決杖一百追二奪位記一、却二還本色一」(出典:続日本紀‐神亀五年(728)三月甲子)
- [その他の文献]〔明律‐名例律〕
- ③ いったん他人の権利に属したものを、自己の権利を主張して回復すること。
- [初出の実例]「受遺者が追奪を受けたるときは」(出典:民法(明治二九年)(1896)一一〇〇条)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「追奪」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 