化学辞典 第2版 「逆格子」の解説
逆格子
ギャクコウシ
reciprocal lattice
結晶によるX線の回折現象.とくに回折の幾何学を系統的に理解するために,P.P. Ewald(1921年)によって導入された概念.基本周期a,b,cの空間格子に対し,次式で定義される基本周期 a*,b*,c* をもつ空間格子をもとの格子(実格子)の逆格子という.
ここで,V( = a・b × c)は単位格子の体積,Kは定数で,1,λ(波長)または2πである.定義より,
a・a* = b・b* = c・c* = K,
a・b* = … = c・b* = 0.
また,h,k,lを整数とするとき,逆格子ベクトル
Hhkl = ha* + kb* + lc*
は格子面(hkl)に垂直であり,
|Hhkl|=K/dhkl
である.ただし,dhkl は面(hkl)の面間隔.逆格子を用いるとラウエ条件は,K = λとしたとき,
Hhkl = s - s0 = S
と書ける.ここで,s0 は入射X線,sは回折X線を表す単位ベクトルで,Sは散乱ベクトルとよばれる.すなわち,図に示すように,面(hkl)の逆格子点PがEwaldの反射球(または回折球)上にあれば,方向に回折X線が生じる.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報