遠巻(読み)トオマキ

精選版 日本国語大辞典 「遠巻」の意味・読み・例文・類語

とお‐まきとほ‥【遠巻】

  1. 〘 名詞 〙 遠くの方から取り巻くこと。はなれたところからぐるりと取り囲むこと。とおよせ。
    1. [初出の実例]「一万四千の勢を率して佐和山へ馳向ひ、町屋を焼払遠巻にしたりけり」(出典:江濃記(16C中‐後か)佐々木承禎出張事)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む