都状(読み)とじょう

精選版 日本国語大辞典 「都状」の意味・読み・例文・類語

と‐じょう‥ジャウ【都状】

  1. 〘 名詞 〙 泰山府君をまつって寿命延長を祈る時、奉る祭文
    1. [初出の実例]「然ば其の人の名を祭の都状に注して申代へ試みむ」(出典:今昔物語集(1120頃か)一九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「都状」の意味・わかりやすい解説

都状 (とじょう)

陰陽道で行われる祭りに奉られる祭文。最古の遺存例は1050年(永承5)の後冷泉天皇のもので,泰山府君はじめ,12の冥道諸神をまつり,銀銭,白絹鞍馬,勇奴など献上の旨が記される。延命長寿を願うほか藤原実行の1138年(保延4)の例のように官位昇進祈願なども含まれる。そのほか都状の現存遺物としては,江戸時代歴代天皇の天曹地府祭(てんちゆうちふさい),金神祭,方凶謝祭などによるものが二十数通知られている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android