デジタル大辞泉 「重量キログラム」の意味・読み・例文・類語 じゅうりょう‐キログラム〔ヂユウリヤウ‐〕【重量キログラム】 ⇒キログラム重 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
百科事典マイペディア 「重量キログラム」の意味・わかりやすい解説 重量キログラム【じゅうりょうキログラム】 MKS重力単位系の力の単位。キログラム重とも。記号kgfまたはkgw。1kgの質量にはたらいて9.80665m毎秒毎秒(m/s2)の加速度を与える力の大きさ。1重量キログラム=9.80665ニュートン=980665ダイン。→関連項目キログラム重|グラム重|重量(物理)|推力 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 Sponserd by
改訂新版 世界大百科事典 「重量キログラム」の意味・わかりやすい解説 重量キログラム (じゅうりょうキログラム)kilogram-forcekilogram-weight メートル法を用いた重力単位系の力の基本単位。重力加速度が9.80665m/s2の地点で質量1kgの物体が受ける重力の大きさであり,9.80665N(ニュートン)に等しい。記号はkgf。国際単位系(SI)の単位でなく,それとの併用も推奨しがたい。キログラム重ともいう。執筆者:三宅 史 出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「重量キログラム」の意味・わかりやすい解説 重量キログラムじゅうりょうキログラムkilogram-force; kilogram-weight 重力単位系の力の単位。キログラム重ともいう。記号は日本では kgw,欧米では kgf,またドイツでは kpが用いられる。 1kgwは標準重力加速度が 9.80665 m/s2 の場所で質量 1kgの物体に働く重力の大きさで,1kgw=9.80665Nである。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by
単位名がわかる辞典 「重量キログラム」の解説 じゅうりょうキログラム【重量キログラム】 重力単位系の力の単位。記号は「kgf」または「kgw」。1kgfは標準重力加速度の下で、1kgの質量の物体に働く重力。9.80665ニュートンに等しい。主に工学で用いられる。◇「キログラム重」ともいう。 出典 講談社単位名がわかる辞典について 情報 Sponserd by