野坂川(読み)のさかがわ

日本歴史地名大系 「野坂川」の解説

野坂川
のさかがわ

鹿野しかの町南方、鷲峰じゆうぼう山から鳥取市南西端のたか山へ連なる脊梁山系を水源とし、急峻な山腹から深い峡谷を形成しながら北北東に流れる。安蔵あぞう安蔵谷あぞうだに川を合せ河内こうちを経て小原こはら背戸谷せとだに川、槙原まきばらを過ぎ大谷おおたに川を合流する。上原うえばら細見ほそみ川を合流すると川は峡谷を抜けて広い扇状平野へ移り、天井川の相貌で曲流しながら北東の尾崎おさき大塚おおつかを経て野坂に到達する。野坂平野を形成する扇状地形はそのまま緩やかな傾斜で北東に下り、扇端の里仁さとにから徳尾とくのおに連なる沖積平野を広げる。河道は野坂から東に向かい宮谷みやだにから山麓沿いに発達する後背湿地帯へ転流し、同所から中段なかだん(別名舟川)を合流した後、沖積平野の徳尾・徳吉とくよし安長やすながに連なる自然堤防群の間を北東に流れ、安長から千代川に合流する。一方、徳尾から東方古海ふるみに流れる旧野坂川は、古海の締切水門から千代川へ合流している。川名は「和名抄」記載の古代郷野坂郷に由来すると考えられ、同郷の郷域は当川上・中流域に比定される。また同書記載の能美のみ郷・布勢ふせ郷も当川の扇状平野とその端部に形成された沖積平野に比定されており、当川流域が古代郷および中世には国衙領の集中する領域とみられる。三郷近世以前には同一水系内でその氾濫領域におかれていたものと考えられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android