金毘羅参詣名所図会(読み)こんぴらさんけいめいしよずえ

日本歴史地名大系 「金毘羅参詣名所図会」の解説

金毘羅参詣名所図会
こんぴらさんけいめいしよずえ

六冊 暁鐘成

成立 弘化四年木版本

解説 暁鐘成は大坂戯作者であるが、本書讃岐を旅して著したもので、このほかに淡路宇治川・天保山周辺の名所図会を著している。大坂を船出して丸亀に上陸して金毘羅に至るまでの街道や、その周辺の名所・旧跡寺院神社人物古戦場名産伝説などを述べており、その範囲は西の多度津から東の屋島にまで及んでいる。

活字本 「金毘羅参詣名所図会」

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む